オシャレなデザインとシンプルな機能で注目の『BALMUDA(バルミューダ)』
多くのメディアでも取り上げられており、若い世代に人気のガジェット家電を販売しています。
店頭でたまに「どこの国のメーカーですか?」と聞かれることもあります。
バルミューダは日本のメーカーです。
ただ、小型家電の取り扱いのメーカーのため、日本で製造している商品は多くありません。
今回は、バルミューダはどんな会社なのか?
バルミューダの製品はどこの国で造られているのかを調べてみます。
BALMUDA(バルミューダ)ってどんな会社?
『BALMUDA(バルミューダ)』は、
日本の東京武蔵野市に本社を置き、家電製品の製造販売などを行っています。
設立は2003年、代表取締役は「寺尾玄」氏、従業員数は109人(2020年10月現在)
キッチン家電を中心に多くの家電量販店でも商品を取り扱っていますし、
東京銀座には商品の体感もできる直営店やオンラインショップも構えています。
BALMUDA(バルミューダ)の商品はどこの国の製品?
バルミューダの製品と言えば、
トースターやレンジ、炊飯器などのキッチン家電が、思い浮かぶと思いますが、
扇風機やサーキュレーター、空気清浄機などの空調家電や、LEDのデスクスタンドやランタン、直近ではワイヤレススピーカーを発売しました。
では、これらの商品がどこの国で製造しているのかというと、
◆キッチン家電
- スチームトースター
(型番:K05A)・・・中国製 - ケトル
(型番:K02A)・・・台湾製 - 電気炊飯器
(型番:K03A)・・・台湾製 - オーブンレンジ
(型番:K04A)・・・中国製 - コーヒーメーカー
(型番:K06A)・・・中国製
◆空調機器
- 扇風機
(型番:EGF-1700)・・・日本製 - ポータブルサーキュレーター
(型番:A02A)・・・中国製 - サーキュレーター
(型番:EGF-3300)・・・台湾製 - 空気清浄機
(型番:A01A)・・・中国製 - 加湿器
(型番:ERN-1100UA)・・・中国製
◆ライティング機器
- ポータブルLEDランタン
(型番:L02A)・・・中国製 - 太陽光LEDデスクライト
(型番:L01A)・・・日本製
◆オーディオ機器
- ワイヤレススピーカー
(型番:M01A)・・・中国製
◆クリーナー
- ホバー式クリーナー
(型番:C01A-WH,BK)・・・中国製

家電大手のメーカーは小型家電に関しては、 ほとんどが中国製に対し、 意外にも日本で製造している商品もあるんだなと感じました!
バルミューダの人気商品
店頭でも人気のあるバルミューダの商品3点を紹介します。
スチームオーブントースター:K05A
給水口の5ccの水を入れることで、外はカリッと中はシットリと焼き上げることができます。
旧商品の『K01E』との違いは電源ON/OFFボタンを搭載したことと温度制御を見直しました。
オーブンレンジ:K04A
高機能な部分を省いた、シンプルな操作とお洒落なデザインで人気のオーブンレンジ
ホバー式クリーナー:C01A
今までにない独自の操作性を持った斬新なスティッククリーナー!!
★アメトーク 家電芸人でも紹介されました!

まとめ
BALMUDA(バルミューダ)は日本のメーカーであることがわかりました。
商品は中国だけでなく、台湾や日本製もありました!
デザインとシンプル機能にこだわるバルミューダ。
今後も様々な商品が開発されていくだろうと思います。
価格は機能の割には高めですが、もらったら嬉しくなるようなアイテムばかりです!
新築や結婚祝いなどのプレゼントには最適な商品ばかりですね♪
コメント