パナソニックボディフェリエES-WR61とWR51、WR50の違いは何?

ES-WR6151家電品購入のコツ

某家電店店員「しま」です。

3月にパナソニックから除毛器ボディフェリエが2モデル(ES-WR61、ES-WR51)発売されました。

前機種の「ES-WR50」がお手頃な価格帯で売れていたこともあり、ラインナップ追加となったようです。

今回は、新発売された除毛器フェリエ2モデルの違い、前機種との違いについて調べてみます。

スポンサーリンク

パナソニック“フェリエ”シリーズの人気の秘密

パナソニックの除毛器“フェリエ”シリーズはどこの家電量販店でも取り扱いのある人気商品です。

顔剃りのフェイス専用は以前より発売されていましたが、

ボディにも使用できる「ES-WR50」も約5年前から発売されていました。

 

フェリエのボディ用、フェイス用の違いを知りたいかたは過去記事を参考にして下さい。

 

では、なぜ“フェリエ”シリーズが売れているのかと言うと、

人気の秘密は肌あたりが優しいということに尽きます♪

肌に直接当たる刃先部分が丸い設計となっているため、肌を傷つけにくい仕様となっています。

二重構造の刃

しま
しま

わたしもフェイス用のフェリエを使っていますが、肌に直角に当てても傷つけることはありません!

スポンサーリンク

ボディフェリエ「ES-WR61」と「ES-WR51」の違いは?

今回、「ES-WR61」がラインナップが追加となったボディフェリエですが、

「ES-WR61」と「ES-WR51」は本体形状が異なります。

ES-WR61とWR51

「ES-WR61」の特徴は2つ!

  1. 3倍パワフルモーター搭載
  2. お風呂で使える防水仕様 となります。

「ES-WR51」と比較すると本体の太さが違います。
モーターが大きくなったことで、ワキやVラインの太い毛にもより対応できるようになりました。

また、防水仕様ですので、お風呂での泡剃りもできるようになったのも特徴です♪
(「ES-WR51」は非防水)

しま
しま

「ES-WR61」はWR51の上位モデル
充電式電池にも対応し、より使い勝手が広がりました!

 

スポンサーリンク

新商品「ES-WR51」と旧商品「ES-WR50」の違いは?

では、新商品の「ES-WR51」と旧商品の「ES-WR50」はどこに違いがあるのでしょうか?

見た目にはスイッチ部分の色が変更されていますが、本体仕様の変更はありません

ES-WR51とWR50の違い

ただ、新商品の「ES-WR51」は新たに充電式電池が使用できるようになりました。

充電式電池は繰り返し使えるため、お財布にも優しくなりましたね♪

お安く購入するなら、旧商品の「ES-WR50」がおすすめです!

「ES-WR50」は在庫限りとなりますので、手に入れたいかたはお早めに!

スポンサーリンク

ボディフェリエのスペック比較

 ES-WR61ES-WR51ES-WR50
本体寸法(cm)
幅x奥行x高さ
2.7 x 2.6 x 18.61.7 x 3.0 x 15.61.7 x 3.0 x 15.6
重量(本体)約75g約20g約20g
防水仕様
電源方式単3アルカリ1本単4アルカリ1本単4アルカリ1本
充電式電池使用
使用時間1回約5分
週2回使用で約1ヶ月
1回約5分
週2回使用で約1ヶ月
1回5分
週2回使用で約1ヶ月
使用できる部位ウデ・アシ・ワキ
Vライン・手・指
うなじ・背中
ウデ・アシ・ワキ
Vライン・手・指
うなじ・背中
ウデ・アシ・ワキ
Vライン・手・指
うなじ・背中
参考価格6,500円前後4,000円前後3,000円前後
スポンサーリンク

まとめ

理美容商品に定評のあるパナソニックから発売された“ボディフェリエ”の新商品や新旧比較をしてきました。

新たに発売された「ES-WR61」と「ES-WR51」の違いはモーターの違いと防水使用になった点です。

「ES-WR51」と「ES-WR50」の新旧比較は充電式電池が使用できるか否かの差のみとなります。

購入検討されているかたは、是非参考にして下さいね。

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました